賃貸住宅の管理とは
賃貸住宅管理業者の登録概要
会社名 | 有限会社リリィハウジング |
---|---|
所在地 | 埼玉県春日部市一ノ割1丁目2番1号(リリィハウジングと同じです。) |
TEL | 048-735-4375 |
FAX | 048-734-2619 |
事業所登録番号 | 国土交通大臣登録(1)第3890号 |
登録有効期間 | 2015年12月9日~2020年12月8日(5年間) |
登録管理士名 | 賃貸不動産経営管理士 金子 善之 |
管理士登録番号 | 賃貸不動産経営管理士登録(1)第041502号 |
加盟団体 | (一社)全国賃貸不動産管理業協会 |
事業内容 | 賃貸住宅の管理(入居者対応、集金代行、退室立ち合い等) |
概要説明 |
この「賃貸住宅管理業」・・・聞きなれない言葉かと思います。
ややこしいですが、不動産の取引を行う「宅地建物取引業」と、賃貸住宅等を管理する「賃貸住宅管理業」とは、ちょっと違うんです。
〇具体的に言いますと、お客様に対してアパート等を紹介して賃貸契約を行う行為は「宅地建物取引業」です。 ※宅地建物取引業の免許が無いと行う事ができません。
〇お客様がアパート等にご入居中の対応や退去時に、様々な対応をするのが「賃貸住宅管理業」となります。 ※この業務には資格や免許制度がありません。
国土交通省では今後の方針として、ある程度の戸数を管理している不動産会社等には「賃貸住宅管理業」の登録を義務付ける方向に進んでおります。
※ちなみに弊社は両方ともに登録をしております!(^^)!
これからアパート等の不動産経営について、最も重要とされている「管理」となります。 ぜひプロの管理業者にお任せ下さい。
|
賃貸住宅管理業者登録制度!

賃貸住宅管理業者登録制度!

国土交通省が推奨している管理業登録制度です。
賃貸住宅は、単身世帯の増加等を背景に、我が国の生活の基盤としての重要性が一層増大しているところですが、賃貸住宅の管理については、オーナーの高齢化等により、管理業者に委託するケースが増えているところです。
しかしながら、管理業務の実施をめぐり、管理業者とオーナー、あるいは入居者とのトラブルが増加しており、特にサブリース業者については、家賃保証等の契約条件の誤認を原因とするトラブルふが多発して社会問題になっていることから、対応が緊急の課題となっております。
以上、国土交通省HPより
賃貸管理はプロにお任せ!

賃貸管理はプロにお任せ!

私どもが加盟している管理業者の団体です。
私どもが加盟している管理業協会は「(一社)全国賃貸不動産管理業協会」と言います。
現在、公益社団法人として管理業協会をもつ団体が3つあります。
〇公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会
〇公益社団法人 全国宅地建物取引業協会連合会
〇公益社団法人 全日本不動産協会
各団体は、アパート等の管理を行う不動産会社に対して、任意となりますが登録制度を設けております。
また、今まで各団体がそれぞれに創設した資格がありましたが、国土交通省の指導のもと統一した資格を創設しました。
それが「賃貸不動産経営管理士」となります。